令和6年11月2日(土)
毎年恒例の紅葉狩りが開催され、名古屋大学大学院コンクリート研究室の、
中村 光 教授、三浦 泰人 准教授、14名の大学院生の皆さんに来社いただきました。
お知らせ
名古屋大学大学院コンクリート研究室来社
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社より感謝状をいただきました
令和6年10月30日(水)
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社より感謝状をいただきました。
業務内容
令和6年2月に発生した飯田(保)管内 中央自動車道の大雪事象において通行止めに伴う連絡・休憩施設の閉鎖対応や
除雪作業及び雪氷巡回を実施し、社会的な影響を最小限に留め、安全・安心な高速道路の提供に貢献
長野県より「新事業分野開拓者」に認定されました
令和6年10月18日(金)
長野県より「新事業分野開拓者」に認定されました。
新商品名:CQドクター
認定年月日:令和6年10月18日
認定有効期間:令和9年10月17日
認定番号:6-3
【信州ベンチャー企業優先発注事業とは】
県が認定した県内中小企業者の「新商品」及び「新サービス」を県が随意契約で調達可能とすることによって、
県内中小企業者の育成を図ることを目的としています。
新事業分野開拓者として認定された県内中小企業者が生産しかつ販売又は貸付する「新商品」及び「新サービス」が対象であり、
「ナガノベンチャープロダクト」としてPRすることができます。
会社設立 40周年記念行事
令和6年9月7日(土)
会社設立 40周年記念行事
9月5日にて会社設立40周年を迎え、
有名なフォークシンガーによるコンサートと、記念式典及び祝賀会が盛大に行われました。
全社員が参加し、良き思い出となる素敵な時間となりました。
2024年度土木学会全国大会に参加
令和6年9月5日(木)~6日(金)
宮城県仙台市 東北大学川内北キャンパスにて開催された、
2024年度 土木学会全国大会 第79回年次学術講演会に参加しました。
講演会
-共通セッション- 「ダイバーシティ&インクルージョン」
題目
「中小企業から始まる働きやすい環境作り~多機能車両『コスモス』の導入~」
女性技術者の採用、働きやすい環境作りの一環として導入した、
多機能車両『コスモス』の活用事例と今後の課題についての発表を行いました。
会社訪問及びインターンシップの実施
令和6年8月末までに、
長野工業高等専門学校、東海工業専門学校、飯田OIDE長姫高等学校より、
女性1名、男性3名の合計4名の学生が、会社訪問及びインターンシップに参加しました。
施工管理の現場見学、砂防の現場見学、測量の実習、橋梁点検、設計の実習を行い、
実際の業務を体験していただき、業務への理解を深めていただくことができました。
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024に出展
令和6年7月24日(水)~26日(金)
東京ビッグサイトにて開催されたメンテナンス・レジリエンスTOKYO2024に出展しました。
自社開発技術のCQドクター(鉄筋コンクリート内部ひび割れ検出システム)を展示し、
地方自治体、企業、研究機関等多くの方にご関心をお寄せいただき、
三日間で千人もの方にご来場いただき盛況のうちに終えることができました。
展示会では多岐に渡る複数の分野の専門展示会が同時開催され、
相互の関連性を学び、他業界の情報交流の貴重な時間となりました。
令和6年度 春の安全研修会
実施日 令和6年5月28日 13:30~14:40
令和6年度 春の安全研修会(クマ対策・ダニ対策)
天竜川上流河川事務所管内、神通川砂防管内、立山砂防管内、松本砂防管内において、
業務に関係する約100名が、会場とWeb参加にて研修を行いました。
長年の経験からの実体験を踏まえた緊張感のあるお話をお聞きし、クマの特性を知ることにより事前にできる対策を学び、
クマに遭遇する確率が上がる季節に向けての大変貴重な講習となりました。
「山中で身を守るための知識 Ver.3」
講師
飯伊連合猟友会会員 平澤 晴男 様
クマの生態から考える「あなたにもできる山での熊対策Ver.2」
講師
特定非営利活動法人 ピッキオ 田中 純平 様
中部地方整備局長より感謝状をいただきました(令和六年能登半島地震災害対策支援)
令和6年4月26日(金)
国土交通省中部地方整備局長より、感謝状をいただきました。
内容
令和六年能登半島地震における災害対策支援
点検支援技術性能カタログ(令和6年4月)・河川点検技術カタログ(令和6年3月)に名古屋大学大学院と産学協同研究のコンクリート非破壊検査技術が掲載されました
RC床版劣化・損傷検出システム(鉄筋コンクリート内部ひび割れ検出システム)が、
点検支援技術性能カタログ(令和6年4月)・河川点検技術カタログ(令和6年3月)に掲載されました。
点検支援技術性能カタログ(令和6年4月)掲載
技術番号:BR020041-V0024
技術名:RC床版劣化・損傷検出システム(鉄筋コンクリート内部ひび割れ検出システム)
河川点検技術カタログ(令和6年3月)掲載
分類:計測・モニタリング技術
技術番号:計測-8
技術名称:鉄筋コンクリート内部ひび割れ検出システム
令和6年度 入社式・Pマーク研修及び安全衛生講習会
実施日 令和6年4月13日
入社式
新卒者3名の入社式を行いました。
Pマーク研修
(プライバシーマーク制度・個人情報の漏えい・安全管理の実務について)
安全衛生講習会
「新型コロナウイルスと共存する働き盛り世代の健康課題」
講師
飯田保健福祉事務所 元所長
医学博士
自治医科大学名誉教授 松岡 裕之先生
社員1名が技術士(建設部門)試験に合格しました
令和6年3月
社内講師による技術士養成講座を平成29年4月より開講し、
講座を受講した社員1名が技術士(建設部門)試験に合格しました。
技術力の証明の一つが「資格」です。
会社の技術力を高めるために、 個人の資格取得を奨励し、全面的にバックアップしています。
当社女性技術者が能登半島災害への多機能車両支援を報告(中部地方整備局)
令和6年3月11日(月)
中部地方整備局 本局会議室にて、
「令和6年能登半島地震による被害へのTEC-FORCE派遣後の活動報告会」があり、
当社の女性技術者が多機能車両「コスモス」の開発から災害支援に至る過程について発表しました。
報告会終了後、報道関係者数社から囲み取材を受け、
多機能車両(トイレ支援)に関する質問が寄せられました。
名古屋大学大学院コンクリート研究室来社
令和5年11月5日(日)
名古屋大学大学院コンクリート研究室の
中村 光 教授、三浦 泰人 准教授、大学院生の皆さんに来社いただきました。
第35回日本道路会議にてNETIS登録新技術の論文発表
令和5年11月1日~11月2日
第35回日本道路会議にてNETIS登録新技術の発表を行いました。
論文番号 5024
「電磁波レーダーを用いた鉄筋コンクリート内部ひび割れ検出システム」